神戸市

神戸市は、兵庫県南東部にある人口約150万人の政令指定都市で、兵庫県の県庁所在地です。平安時代には平清盛が大輪田泊を修築して日宋貿易を進め、江戸幕末には日米修好通商条約により神戸開港が決まるなど、貿易によって栄えた歴史があります。戦後はポートアイランドの造成や六甲山地へのニュータウン建設などにより、さらに人口や産業の拡大が図られました。

広告
確定申告

神戸税務署

税務署名神戸税務署所在地〒650-8511兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目2番20号電話番号078-391-7161税務署番号(注) 「法定調書合計表」の「署番号」欄などに記載する5桁の番号03301取扱庁コード(注) 「納付書」の「税務署番号」欄などに記載する8桁の番号0003...
子育て

神戸市の児童手当支給日は12月10日です

児童手当は、家庭の経済的な安定を図り、次代を担う児童の健康な成長に寄与することに資するため、児童を養育する人に手当を支給する制度です。令和6年10月分(12月支給分)から児童手当の制度が大幅改正されました。神戸市の児童手当の支給日神戸市における制度改正後の手当(10月分、11月分...
観光

徳川光圀が楠木正成が自刃した湊川の地に建立した嗚呼忠臣楠子之墓

兵庫県神戸市にある「嗚呼忠臣楠子之墓」は、湊川の戦いで足利尊氏に敗れてこの場所で自刃した南朝の忠臣楠木正成の事績に感動した水戸藩主の徳川光圀が、元禄年間に家臣に命じて建てさせた墓碑です。現在の湊川神社の境内にあり、亀趺とよばれる亀の形をした台座の上に建っています。碑の裏側には明の...
観光

南朝の忠臣楠木正成を神として祀る建武中興十五社のひとつ湊川神社

兵庫県神戸市の湊川神社は、京都を戦場とするのを防ぐため、湊川まで進出して足利尊氏の軍勢を討とうとして敗れた南朝方の忠臣・楠木正成公を祀っています。江戸時代にも水戸藩主の徳川光圀が「嗚呼忠君楠氏之墓」の墓碑を建てていますが、明治時代に神社化しています。同様に南朝の忠臣を祀った建武中...
広告