児童手当は、児童を養育する人に手当を提供することで、家庭生活の安定と児童の健全育成に寄与することを目的とした制度です。
阿蘇市の児童手当支給日
阿蘇市の児童手当支給日は、2025年2月13日(木)の予定です。
阿蘇市では偶数月の13日が児童手当の定例支給日となります。ただし、13日が土・日・祝日の場合は、支給日が直前の平日に変更されます。
児童手当の支給要件や支給金額
阿蘇市から児童手当の支給を受けるには、受給者が阿蘇市で住民登録をしており、18歳年度末までの児童を養育していることが必要です。
児童手当の支給金額は、対象児童1人当たり次のようになっています。なお、これまで所得制限が設けられていましたが、令和6年10月分から撤廃されています。
3歳未満
第1子・第2子:15,000円
第3子以降:30,000円
3歳~高校生年代
第1子・第2子:10,000円
第3子以降:30,000円
第1子・第2子:15,000円
第3子以降:30,000円
3歳~高校生年代
第1子・第2子:10,000円
第3子以降:30,000円
阿蘇市について
阿蘇市は、熊本県の北東部にあり、阿蘇五岳を中心とする世界最大級のカルデラ地形を有することで知られています。大観峰や草千里、阿蘇神社など観光スポットも豊富で、多くの人々が訪れます。阿蘇市では親子の交流の場として子育て支援センターや子育て支援広場を開設するとともに、放課後児童クラブ利用料減免事業による家庭の経済的な負担軽減などを通じて、児童福祉の充実に努めています。